





2017.03.25 | 第57回 香川県臨床工学技士会勉強会 |
---|---|
日時 | 平成29年3月25日(土曜日)18:30〜20:00 |
場所 | 綾川町国民健康保険 陶病院 保健福祉センター2F えがお |
テーマ | 『人工呼吸器管理患者のアセスメント』 |
司会 | KKR 高松病院 臨床工学科 山本 晃市 回生病院 臨床工学課 野田 知宏 |
■プログラム | |
18:30〜19:00 | 人工呼吸器の基礎 内容:人工呼吸器の基本的なモード、役割について 担当:TOKIBO 関西サービスステーション エリアマネージャー 四国地区担当 中村孔明 先生 |
19:00〜20:00 | 人工呼吸器管理患者のアセスメント 内容:人工呼吸器管理患者の血液ガスデータの見方 講師:KKR 高松病院 リハビリテーションセンター リハビリテーションセンター長 宮崎 慎二朗 先生 |
